採用されたけど4月からが不安です
まずは、おすすめの本を3冊紹介します。これを読んでベースを整えておけるといいですね。 1冊目はこちら 北海道の…
まずは、おすすめの本を3冊紹介します。これを読んでベースを整えておけるといいですね。 1冊目はこちら 北海道の…
感想① 今回のセミナーは来年から教壇に立つ身として、学級経営のヒントを得るために参加しました。コロナだからと…
2020年8月30日に学級経営学会をオンラインで行いました。 本来なら会場を借りて皆さんにお会いしたかったので…
嬉し恥ずかし9冊目、10冊目の本が出ます。 9月の頭に、2冊同時にオンラインの学級遊びと授業本です。 どちらも…
今日はコーチングの観点からクラス会議が機能する理由を述べたい レセプターと言う言葉をご存知だろうか。 受容体と…
P38より この本で一番大事なことを書きます 本質的重要度の高い仕事を選ぶことを選び、そこへ時間・エネルギーを…
たった1分で子どもが落ち着く方法 それは瞑想です。 マインドフルネスとも呼ばれ、世界的な企業でも会社に取り入…
教員採用試験合格おめでとうございます 自分がサラリーマンから教員に転職して、初めて担任をもった子が4月から先生…
愛知のたいち先生から本を寄贈していただきました いただいて2日で、一気に読みました。 自分の本も詳しく紹介して…
まずはこちらの本を けテぶれとは簡単に説明すると け→計画 テ→テスト ぶ→分析 れ→練習と言うサイクルを自分…
最近のコメント