公務員やめました
新聞発表もあったので、お伝えします。 2020年3月末をもって公立小学校の先生を退職します。 講師時代も含め1…
新聞発表もあったので、お伝えします。 2020年3月末をもって公立小学校の先生を退職します。 講師時代も含め1…
読みたいなと思う本は無数にある。 結婚前に本代だけは許してってお願いして結婚したはずなのに、毎月の請求額が結構…
LITALICOの木村さんのツイートより 採用試験を受けるか、就活するかで悩んでいる学生が非常に多いそうだ。あ…
6歳までの親の育て方で子どもが非行に走るかどうかわかるテストがある。親がこの3つを満たした子育てをしていると絶…
第5章 部活動、先生もつらいんです 自分は中学での勤務経験はない。けれども多くの同期は中学で勤務しており、その…
最近やたらと言われるSTEAM教育 その中でもARTについて 保見アートプロジェクトをご存知でしょうか? 愛知…
P38より この本で一番大事なことを書きます 本質的重要度の高い仕事を選ぶことを選び、そこへ時間・エネルギーを…
たった1分で子どもが落ち着く方法 それは瞑想です。 マインドフルネスとも呼ばれ、世界的な企業でも会社に取り入…
あの本も読みたいし、この本も読みたい Amazonでポチッとしたけど、家にまだまだたくさん未読の本が山積みだ。…
3月は別れの季節 この仕事をしていると、この時期お祝いのメッセージを頼まれることがよくある。卒業生に向けて、昔…
最近のコメント